夜燭言
(0コメント)

プロフィール・ステータス
| 名前 | 夜燭言 |
|---|---|
| ふりがな | やしょくげん |
| 日本語版CV | 鳥海浩輔 |
| 中国語版CV | 趙毅 |
| イラスト | 愛斯基摩菇 |
| 属性 | 剛 |
| 花 | 五つ花 |
| 愛称 | |
| 一人称 | 俺 |
| 二人称 | 君 あなた お前 |
| 生命初期(Lv.1) | 1125 |
| 攻撃初期(Lv.1) | 733 |
| 防御初期(Lv.1) | 70 |
| 会心初期(Lv.1) | 10% |
| 重傷初期(Lv.1) | 130% |
| 戦力初期(Lv.1) | 10840 |
| 通常攻撃 | 俺の刃をくらえ! |
| 技 | 押定離手 |
| 必殺技 | 狂刃断魂 |
| パッシブ技 | 鴻運当頭 (※開花で開放) |
| 連携技 | 独釣寒江「纏心断魂」 花雨「暴雨雷光」 妙手「捕風捉影」 |
| 入手方法 | ガチャ |
真っ暗闇に輝いて、揺らめいても決して消えない。
身元も職業も謎で、夜燭言という名は称号であるだけ。
遊侠として長年に江湖を遍歴していて、正道も邪道も関わらず、多くの友人に巡り合ってきた。世話焼き好きで、友達にとても義理堅い。
お金に興味がない。賭けるのは儲けるためではなく、刺激を求めるためだ。世の闇に些細にある光と人の心に信じ賭けている。
ボイス身元も職業も謎で、夜燭言という名は称号であるだけ。
遊侠として長年に江湖を遍歴していて、正道も邪道も関わらず、多くの友人に巡り合ってきた。世話焼き好きで、友達にとても義理堅い。
お金に興味がない。賭けるのは儲けるためではなく、刺激を求めるためだ。世の闇に些細にある光と人の心に信じ賭けている。
| 図鑑 | 夜燭言だ、刀を使う。 俺ほど素早く刀を扱える者はなかなかいないぞ? そうそう、俺は賭け事が好きでな。 次此処に来るのが誰なのか、早速賭けないか? |
|---|---|
| タップ1 | 世の中に俺より速く刀を扱える者は多くないな。 |
| タップ2 | 俺と賭け事をする勇気はあるかい? |
| タップ3 | 風より速いのは、俺の刀だ。 刀より速いのは、君への思いだ。 |
| タップ4 | もし俺が賭けに勝てば、君は俺のもの。 もし俺が賭けに負ければ、俺は君のもの。 どちらにしても、損にはならんだろう? |
| タップ5 | その手をずっと額に置いていてくれるか? 気持ちいいし、綺麗な手だ。 そのままでいてほしいね。 |
| タップ6 | 君の目、すごく魅力的だね。 |
| タップ7 | 花びらが体に付こうとも、葉は一枚も付かない。 それが俺の特技さ。 |
| タップ8 | 今回賭けに負けたのを慰めてくれなくてもいいんだ。 次は元金と利息分全部取り戻すからさ。 安心しなよ。 |
| タップ9 | この賭けをしなければならないんだ。 勝たなければならないんだ…… |
| タップ10 | 君の手を離せって? さっき俺の手を引っ張った時、俺に捕まるのを予想できなかったのかい? |
| タップ11 | 本当に骰子なんか隠してないって。 毎回六が三つ出るのは、君の運が悪いだけさ。 |
| 編成 | 誰か俺と賭けをしないか? |
| 編成隊長 | あっははは、俺が皆を導くから安心しな。 |
| 霊犀悟り成功 | 意気揚々、俺の刀は準備万端だ! |
| 融合成功 | 俺の刀の速度がさらに上がったぞ! |
| 開花 | 俺の刀は君の心を切り落とせるのかな。 |
| 判詞 | 刀無影、気無蹤、斬心刀! |
| ガチャ画面 | 誰が来るか、俺と賭けないか? |
| クエスト選択 | 何処へ行くか、骰子で決めないか? |
| 行動ターン | この木の葉の表が落ちたら左に向かい、裏が落ちたら右に向かう、でどうかな? |
| 技使用 | 押定離手! |
| 必殺技使用 | 狂刃断魂! |
| 攻撃 | 双刃一心! |
| 被ダメージ | ああ…… |
| 重傷 | これくらいの傷は何でもないよ。 |
| 戦闘不能 | あっはっはっは……来るべきものは…来るのだなぁ…… |
| 勝利 | ふう…何故俺に挑んだのだろうかなぁ? |
| 敗北 | |
| アイテムドロップ | どんな物を手に入れたのか、当ててみて? |
必殺技(ネタバレ注意) イラストの変化(ネタバレ注意)
技
- 押定離手(CD4ターン)
- 狂刃断魂(CD4ターン)
- 鴻運当頭 ※開花で開放
仲合物語
| 剣塚の面会 | 通常物語1-6完了 |
| 酒取りの途中 | 通常物語7-13完了 & 1回開花 & 好感度600以上 |
| 桃花の約束 | 通常物語7-13完了 & 2回開花 & 好感度1500以上 |
| 真の目的 | 通常物語7-33完了 & 2回開花 & 好感度2700以上 |
元ネタ
おすすめの使い方・余談
コメント(0)