飛燕
(0コメント)

プロフィール・ステータス
| 名前 | 飛燕 |
|---|---|
| ふりがな | ひえん |
| 日本語版CV | 鈴村健一 |
| 中国語版CV | 边江 |
| イラスト | 九色蛤 |
| 属性 | 剛 |
| 花 | 四つ花 |
| 愛称 | |
| 一人称 | 私 |
| 二人称 | お前 |
| 最大経験値 | ? |
| 生命初期(Lv.1) | 1125 |
| 攻撃初期(Lv.1) | 666 |
| 防御初期(Lv.1) | 74 |
| 会心初期(Lv.1) | 12% |
| 重症初期(Lv.1) | 130% |
| 戦力初期(Lv.1) | 8189 |
| 通常攻撃 | 鋭爪金鉤 |
| 技 | 双翼斬 |
| 必殺技 | 翔燕飛羽 |
| パッシブ技 | 燕刺 (※開花で開放) |
| 連携技 | 霊蛇 浮生 蛾眉 |
| 入手方法 | ガチャ 人物御守り |
崑崙山から来た若き俊才。端整な面立ちをしているが、性格は冷静果敢、即断即決。その冷徹さは、まるで故郷の白雪を思わせる。
素早さが特徴の武術を扱い、瞬足千里、目にも留まらぬ速さで動く。
霊蛇を呼ぶときは「様」を付け忠心を示しているが、他の者はまったく眼中にない。
歯に衣着せぬが、意外と気配り上手。無自覚に家事を担いがちだが、不潔な環境に堪えられない。
ボイス素早さが特徴の武術を扱い、瞬足千里、目にも留まらぬ速さで動く。
霊蛇を呼ぶときは「様」を付け忠心を示しているが、他の者はまったく眼中にない。
歯に衣着せぬが、意外と気配り上手。無自覚に家事を担いがちだが、不潔な環境に堪えられない。
| 図鑑 | 私はその速さで名を馳せる暗器、以上。 ま、今後何か無礼を働くこともあるかもしれない、その時は直接指摘してくれ。 |
|---|---|
| タップ1 | 今日の仕事は今日で終わらせる。サボらないでくださいね。 |
| タップ2 | 霊蛇様をお見かけになりませんでしたか? |
| タップ3 | お前……ちゃんと手を洗ったよな? |
| タップ4 | こんなに散らかして……何でお前たちはきちんと整理整頓ができないんだ? ……はぁ |
| タップ5 | 軽々しく触るな! まったく頭が痛い…… |
| タップ6 | ん? 霊蛇様が戻られた? |
| タップ7 | 霊蛇様からの伝言でしょうか? |
| タップ8 | やめろ! ……ったく、ウザいぞ! |
| タップ9 | ハハ、お前じゃ私を騙せんな! |
| タップ10 | ハハ、追いつかないだろう? |
| タップ11 | 絶景かな絶景かな、何よりお前は、上に登って来れないからな。 ハハハハハ! |
| 編成 | 霊蛇様は此処におられますか? |
| 編成隊長 | そんな面倒くさい事、私じゃなくても良いんじゃないのか? |
| 霊犀悟り成功 | 我が暗器、流星の如し! |
| 融合成功 | |
| 開花 | |
| 判詞 | 不意打ちは得意だ。 |
| ガチャ画面 | 霊蛇様がご光臨なされましたか? |
| クエスト選択 | 私が前に行って様子を見てくる。お前たちはその後だ。 |
| 行動ターン | 私に着いて来るが良い。 |
| 技使用 | ふっ! |
| 必殺技使用 | 私の目は誤魔化せない。 |
| 攻撃 | くらえ! |
| 被ダメージ | ぐっ……不覚……! |
| 重傷 | かすり傷だ…。 |
| 戦闘不能 | 避けられなかったか……! |
| 勝利 | 私の速度に追いついてこられる者など、いない! |
| 敗北 | この度の失態、罰を受けて当然です……。 |
| アイテムドロップ | 使えそうな物だ、ちゃんとしまっておくように。 |
必殺技(ネタバレ注意) イラストの変化(ネタバレ注意)
技
- 双翼斬(CD3ターン)
- 翔燕飛羽(CD4ターン)
- 燕刺 ※開花で開放
仲合物語
| 飛燕踏雪 | 入手時に開放 |
| 瞬息千里 | 通常物語?完了 & 1回開花 & 好感度600以上 |
| 一念徘徊 | ?完了 & 2回開花 & 好感度1500以上 |
| 進退相随 | ?完了 & 2回開花 & 好感度2700以上 |
元ネタ
おすすめの使い方・余談
技と必殺技には、敵の攻撃力を下げる追加効果がある。
霊犀について、割と何でも合うが「塗毒兵刃」「防御貫通」などがおすすめ。
「闇夜銀光」を装備させた場合にパッシブ技と効果が重複するかは検証中。
コメント(0)