テンコウ
(0コメント)

プロフィール・ステータス
| 名前 | テンコウ |
|---|---|
| ふりがな | てんこう |
| 日本語版CV | 立花慎之介 |
| 中国語版CV | 钱文青 |
| イラスト | 眠灰 |
| 属性 | 陽 |
| 花 | 五つ花 |
| 愛称 | テンコウ師弟 |
| 一人称 | 私、拙僧、小生 |
| 二人称 | 貴殿、貴様 |
| 最大経験値 | 144900 |
| 生命初期(Lv.1) | 1243 |
| 攻撃初期(Lv.1) | 633 |
| 防御初期(Lv.1) | 78 |
| 会心初期(Lv.1) | 8% |
| 重傷初期(Lv.1) | 120% |
| 戦力初期(Lv.1) | 10219 |
| 通常攻撃 | 全真剣法 |
| 技 | 七星剣意 |
| 必殺技 | 北斗剣陣 |
| パッシブ技 | 天の道 (※開花で開放) |
| 連携技 | 帰一「万剣帰一」 秋水「凌霄剣陣」 真武「剣気破空」 |
| 入手方法 | イベント「上元節の夜」 悪夢7-11を周回して合成 |
全真教新世代中の人材、テンコウ北斗陣の核心人物中の一員。
普段は自分に厳しく、他の弟子に畏れられる存在。
全真教で、彼は弟子たちに推戴されていない。
だが高い武芸を持っているから、多くの人は気にくわないが、口に出して言う勇気がある人は少ない。
他の弟子は懶惰過ぎるから全真教は衰退に向かうとは彼自身の考え。
だから、彼は自分の誤りをあまり意識できない、他人の意見もほぼ受け入れない。
全真の変の後、仕方なく重陽宮から離れ、無剣と共に剣塚にいった。
ボイス普段は自分に厳しく、他の弟子に畏れられる存在。
全真教で、彼は弟子たちに推戴されていない。
だが高い武芸を持っているから、多くの人は気にくわないが、口に出して言う勇気がある人は少ない。
他の弟子は懶惰過ぎるから全真教は衰退に向かうとは彼自身の考え。
だから、彼は自分の誤りをあまり意識できない、他人の意見もほぼ受け入れない。
全真の変の後、仕方なく重陽宮から離れ、無剣と共に剣塚にいった。
| 図鑑 | 拙僧は、全真教のテンコウと申す。北斗陣の要でもある。 日々修錬を欠かさず、天下の重責を背負い、全真教の教義を貫かん。 |
|---|---|
| タップ1 | 魍魎のせいで、我が宗派は深刻な被害を被っていますが、大半は弟子たちの怠慢が原因でしょう。 |
| タップ2 | 毎日修行を続けることで、初めて全真教徒になるのです。 |
| タップ3 | 全力で修行に打ち込まなければ、全真の名を語れません。 |
| タップ4 | 全真一派の未来は私にかかっています。なので、何事も完璧にこなさなければなりません。 |
| タップ5 | 私の肩にかかっているのは、全真教の未来です。 |
| タップ6 | 一髪一毫、一血一肉全て道義を貫かなければ、本当の力は出せません。 |
| タップ7 | 剣訣心法は毎日の鍛錬が重要です。修道者に怠慢は許されません。 |
| タップ8 | このようなことで私を篭絡しようとしても無駄です。教規こそが私の全てなのです。 |
| タップ9 | 私は毎日、どのように全真一派を世に知らしめるかを考えています。 |
| タップ10 | 私とこんなに親しく振舞うなんて……もしや、私と手合わせしたいと考えているのでしょうか? |
| タップ11 | 手中の剣、心中の魂。修道は始終心の中に。 |
| 編成 | 道義の為に、共に戦いましょうぞ! |
| 編成隊長 | 私が率いるのですから、安心してお任せください。 |
| 霊犀悟り成功 | 重陽臨世、太虚三清。 |
| 融合成功 | 修練の成果が出ています、良いぞ! |
| 開花 | もはや今、自分がどのような高みに達せたのか想像もつきません。 |
| 判詞 | 日々鍛錬、時時修行、これこそが私がすべきことです。 |
| ガチャ画面 | 散漫な輩でないことを、期待します。 |
| クエスト選択 | 私の見立てによれば、前方には特に恐れるべきものはありません。 |
| 行動ターン | 修道の道のりは順調です。一歩一歩慎重に行きましょう。 |
| 技使用 | 大道無情、我、阻むものを誅せん! |
| 必殺技使用 | フン、そんなものか! |
| 攻撃 | はっ |
| 被ダメージ | このようなかすり傷……! |
| 重傷 | 貴様ら……!! |
| 戦闘不能 | 戦場で散るのは……師門の恥にはならん…… |
| 勝利 | この程度の輩、自慢するまでもない。 |
| 敗北 | やられたか、油断した…… |
| アイテムドロップ | 天は勤しむ者を労う。修道者には、自然に褒美が与えられるものです。 |
必殺技(ネタバレ注意) イラストの変化(ネタバレ注意)
判詞解放必要数
| 第一句 | ×3200 | ×20 | |||
| 第二句 | ×4200 | ×30 | ×5 | ||
| 第三句 | ×6000 | ×40 | ×10 | ||
| 第四句 | ×11400 | ×40 | ×10 | ×5 | |
| 第五句 | ×14000 | ×40 | ×15 | ×10 | |
| 第六句 | ×20000 | ×40 | ×15 | ×10 | ×5 |
| 第七句 | ×30000 | ×40 | ×20 | ×15 | ×10 |
| 第八句 | ×38000 | ×40 | ×20 | ×15 | ×15 |
技
- 七星剣意(CD3ターン)
- 北斗剣陣(CD4ターン)
- 天の道 ※開花で開放
仲合物語
| 少年の心性 | 通常物語1-6完了 |
| 全真の昔話 | 通常物語7-17完了 & 1回開花 & 好感度600以上 |
| 探す道 | 通常物語7-17完了 & 2回開花 & 好感度1500以上 |
| 道の在り処 | 通常物語7-41完了 & 2回開花 & 好感度2700以上 |
元ネタ
おすすめの使い方・余談
ドロップ率は他の五つ花同様厳しい。
が、技・パッシブ技の通り、追加でもう一体入手して「静寂」状態にさせなければ真価を発揮できない。
開花には特殊開花素材が必要。数が多いため開花するのも一苦労。
コメント
旧レイアウト»
0
コメントを書き込む