金鈴
タグ一覧
>最終更新日時:

プロフィール・ステータス
| 名前 | 金鈴 |
|---|---|
| ふりがな | きんれい |
| 日本語版CV | 宮田幸季 |
| 中国語版CV | 苏尚卿 |
| イラスト | 再臨 |
| 属性 | 柔 |
| 花 | 三つ花 |
| 愛称 | 金鈴っち |
| 一人称 | 僕 |
| 二人称 | 君 |
| 最大経験値 | 76500 |
| 生命初期(Lv.1) | 1243 |
| 攻撃初期(Lv.1) | 633 |
| 防御初期(Lv.1) | 78 |
| 会心初期(Lv.1) | 8% |
| 重傷初期(Lv.1) | 130% |
| 戦力初期(Lv.1) | 6131 |
| 通常攻撃 | 潤物無声 |
| 技 | 固本育元 |
| 必殺技 | 雨潤蒼生 |
| パッシブ技 | 瞬行 (※開花で開放) |
| 連携技 | 金糸「金体玉魄」 ハチ「巧奪天工」 淑女「洛神凌波」 |
| 入手方法 | ガチャ 序盤で確定入手 |
古墳の歴代宝物、俗世を離れ、古墓に生きている。
感情を出さず、争うことを嫌い、一人でいることを好む。
無邪気で世間知らず、時々天然の一面を見せる。口の上では気にしないように見えるが、心は仲間のメンバに関心を持っている
人付き合いが苦手だが、動物たちとは仲が良い。猫に似ている部分もあって、すぐに猫が懐いてくれる。
剣塚の戦後、無剣に託され、古墳に戻って同門を集めた、無剣に協力して、剣塚の周囲に機関の罠を配置し、魍魎の襲撃に対応する。
ボイス感情を出さず、争うことを嫌い、一人でいることを好む。
無邪気で世間知らず、時々天然の一面を見せる。口の上では気にしないように見えるが、心は仲間のメンバに関心を持っている
人付き合いが苦手だが、動物たちとは仲が良い。猫に似ている部分もあって、すぐに猫が懐いてくれる。
剣塚の戦後、無剣に託され、古墳に戻って同門を集めた、無剣に協力して、剣塚の周囲に機関の罠を配置し、魍魎の襲撃に対応する。
| 図鑑 | 僕は金鈴策。長年古墓に住んでいて、江湖の争いには一切関わりたくないんだ。 |
|---|---|
| タップ1 | か、髪に触らないでよ。 |
| タップ2 | 雪の日は万物が真っ白に染まって、きれいだから好き… でも雪の結晶は日に照らされると、 すぐ跡形も無く消えてしまうから残念… |
| タップ3 | な、なんで僕が猫みたいに撫でられなきゃいけないんだ。 |
| タップ4 | いくら綺麗に咲いても、花は瞬く間に散りゆくもの。 来年また咲くとしてもそれはもう同じ花じゃない。 だから大切にする必要はないと思うんだけど… |
| タップ5 | これは古墓派の証だ、むやみに触らないでほしいな |
| タップ6 | あ、ネコだ…かわいい…僕にとって動物たちは、幼い頃からの友達みたいなものだよ… |
| タップ7 | っだから、僕を一人にさせてよ。 |
| タップ8 | 古墓にはたくさんの本があるんだ。外に出なくても、古今東西、あらゆる知識が得られるんだ。 |
| タップ9 | 手のひらはだめ、だめだってば…… |
| タップ10 | 僕のほうから触ったわけじゃないよ、たまたま触れただけさ |
| タップ11 | その鈴は遊ぶ物じゃ…… |
| 編成 | ちょっと助太刀に来ただけ。……だから、勘違いしないで。 |
| 編成隊長 | そういうことを僕に押し付けないで。 |
| 霊犀悟り成功 | 「心を静かに保つ方法?」……それをどうして僕が教えてあげなきゃいけないの? |
| 融合成功 | 強くなるって案外簡単だよね? |
| 開花 | 白き錦の紋なきに香り爛漫たる、はたまた玉樹に瓊の苞。雪を戴く風情にも似て。 |
| 判詞 | いつも通りの修行だね。 |
| ガチャ画面 | 古墓派は、人とあまり関わらないんだ。誰が来ても、僕には関係ない……。 |
| クエスト選択 | 厄介事に出くわさないように……。 |
| 行動ターン | 冥冥の裡に天道あり。 |
| 技使用 | 心配無用って言ったでしょ。 |
| 必殺技使用 | 隙だらけだよ! |
| 攻撃 | はっ! |
| 被ダメージ | うっ……。 |
| 重傷 | こんな怪我……大したこと……うっ……。 |
| 戦闘不能 | 須臾の命だったけど……まぁ……いっか……。 |
| 勝利 | 勝っただけで、普通そんなに喜ばないよ。 |
| 敗北 | 勝ち負けなんて拘る必要はないよ。 |
| アイテムドロップ | 持って行って。……別に、君の為にわざわざ用意したんじゃないから。 |
必殺技(ネタバレ注意) イラストの変化(ネタバレ注意) 着替え
判詞解放必要数
| 第一句 | ×3200 | ×20 | |||
| 第二句 | ×4200 | ×30 | ×5 | ||
| 第三句 | ×6000 | ×40 | ×10 | ||
| 第四句 | ×11400 | ×40 | ×10 | ×5 | |
| 第五句 | ×14000 | ×40 | ×15 | ×10 | |
| 第六句 | ×20000 | ×40 | ×15 | ×10 | ×5 |
| 第七句 | ×30000 | ×40 | ×20 | ×15 | ×10 |
| 第八句 | ×38000 | ×40 | ×20 | ×15 | ×15 |
技
- 固本育元(CD4ターン)
- 雨潤蒼生(CD4ターン)
- 瞬行 ※開花で開放
仲合物語
| 一人、一隅 | 通常物語夢中の地1-6完了 |
| 思念の地 | 通常物語夢中の地1-6完了 & 金鈴1回開花 & 金鈴との好感度600以上 |
| 心湖の漣 | 3-18完了 & 2回開花 & 好感度1500以上 |
| 本懐 | 6-17完了 & 2回開花 & 好感度2700以上 |
元ネタ
おすすめの使い方・余談
霊犀は治癒効果を上昇させる「天竺秘典」などを装備させるのがおすすめ。
また、特筆すべきは「固本育元」の効果の「目標の味方のパッシブスキルの発動確率を20%アップ」。帰一など、強力なパッシブ技を持つがその発動確率が低確率である人物のサポートに最適(帰一には連携技もあるので特におすすめ)。
同属性&同じ三つ花で入手し易い「金糸」と組ませて戦うのもおすすめ。連携技もある。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない